• 彼杵鯨肉
  • 彼杵鯨肉
  • 彼杵鯨肉
  • 彼杵鯨肉
  • 彼杵鯨肉
  • 彼杵鯨肉
  • 彼杵鯨肉
  • 彼杵鯨肉

美味しい鯨を食卓へ

Infromation

  • 2019.00.00

    ホームページをリニューアルしました。

    /li>

彼杵鯨肉へようこそ

高タンパク・低カロリー・低脂肪ヘルシーで体に優しい安心な鯨肉を皆様の食卓へ。本物の鯨をご賞味下さい。

東彼杵町と鯨の関係

深沢儀太夫勝清は江戸時代の初期、九州で初めて鯨組を作り近海で鯨を捕っていました。
鯨肉などは彼杵港で陸揚げし、彼杵の商人達によって九州各地に送られていきました。こうして三百数十年前からの彼杵と鯨の深い関係が出来上がりました。
鯨は彼杵港を通じて九州各地に運ばれましたが、日中戦争の頃から鯨問屋や仲買人で任意組合を作り、「日本水産株式会社」と取引を開始しました。
続いて、太平洋戦争となり食品統制令で、「長崎県鯨肉配給組合」を発足し、そして昭和25年、彼杵鯨肉株式会社に引き継がれました。
彼杵港に陸揚げされた鯨は、昭和25年から彼杵鯨肉株式会社取扱いとなり、今も毎月1回入札会を開催しています。

おすすめ商品

会社概要

企業名
彼杵鯨肉株式会社
住 所
〒859-3808
長崎県東彼杵郡東彼杵町蔵本郷1777-1
0957-46-0023 0957-46-0058
設 立
昭和25年
主要商品
鯨肉加工・販売、塩干物販売、食品販売
製造工場
嬉野工場(佐賀県嬉野市)

売れ筋商品